法金剛院@2019京都の紅葉
2019年 12月 20日
京都駅から山陰線で花園へ、
駅から歩いて法金剛院へまずは行きました~
11月28日です
法金剛院
京都市右京区花園にある律宗の寺院である。
山号を五位山と称する。
本尊は阿弥陀如来、開基(創立者)は待賢門院とされる。
境内は、まっ赤で見頃でした~
他にお客さんは2~3人くらい
夜のライトアップ照明をする方がいたくらい・・・
池泉式庭園なので
池の周りをお散歩
映り込みが綺麗です~
小雨が降って来たので
映り込みがちょっと残念かな
こちらも
池の周りのもみじ
お見事でした☆
本堂の前には
もう終わり頃でしたが
嵯峨菊が美しかったです~♡
アリスさん 28日に花園なら ほとんど同じ時間に同じような場所にいたのですね! ほんとうにこの辺りは人も少なく こんなに美しいのに、、超穴場でした。もしかしてすれ違っていませんか? 私と雅茶子さんは 二時過ぎくらいから この辺りにいました。
1
アリスさん、こんにちは!
やっぱり京都の紅葉は繊細で美しい!
赤がほんとにきれいですね!
この日は雨でしたか・・・
しっとり紅葉も色を濃くしてますね!
敷き紅葉も見事に美しい、素敵な写真
ありがとうございます!
やっぱり京都の紅葉は繊細で美しい!
赤がほんとにきれいですね!
この日は雨でしたか・・・
しっとり紅葉も色を濃くしてますね!
敷き紅葉も見事に美しい、素敵な写真
ありがとうございます!
ここは駅からも近くて有り難いですね。散り具合がたまりませんね。お見事バグースです。アラック、昔に夕方に入ろうと思いましたが、暗くて諦めました。
此方のライトアップは30日に予定をしていましたが、
体調がすぐれず当日キャンセルをしました。
春のライトアップの時もキャンセルと、相性がよろしくない(笑)
その分別の処でのライトアップを楽しんでいたので、良しとしましょう。
体調がすぐれず当日キャンセルをしました。
春のライトアップの時もキャンセルと、相性がよろしくない(笑)
その分別の処でのライトアップを楽しんでいたので、良しとしましょう。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんにちは
木に残ってる紅葉と、最後の1枚みたいに落ちてしまった敷き紅葉と、
どちらも楽しめそうな寺院ですね。
ここまで来たことはないので、初めて拝見しますが、平安時代のお寺が、
今なお輝きを放ってるというのは、さすが京都は奥が深いと感じます。
ご本尊は阿弥陀如来なんですね。拝観者が2・3人というのは勿体ないです。
きっと天気が良くなかったからでしょうね。
また寄ってみたいお寺が一つ増えてしまいました(^。^)
木に残ってる紅葉と、最後の1枚みたいに落ちてしまった敷き紅葉と、
どちらも楽しめそうな寺院ですね。
ここまで来たことはないので、初めて拝見しますが、平安時代のお寺が、
今なお輝きを放ってるというのは、さすが京都は奥が深いと感じます。
ご本尊は阿弥陀如来なんですね。拝観者が2・3人というのは勿体ないです。
きっと天気が良くなかったからでしょうね。
また寄ってみたいお寺が一つ増えてしまいました(^。^)
こんばんは^^
山陰線で花園に行かれたのですね。
法金剛院は空いていてしかも綺麗で得した感じですね^^
池がある庭を「池泉式庭園」と言うのですね。
みみじは美しいですね、お見事です。
廊下から見た色とりどりのもみじがきれいですね。
それと嵯峨菊ですが、くしゃくしゃの花びらが大好きです(*^^*)
山陰線で花園に行かれたのですね。
法金剛院は空いていてしかも綺麗で得した感じですね^^
池がある庭を「池泉式庭園」と言うのですね。
みみじは美しいですね、お見事です。
廊下から見た色とりどりのもみじがきれいですね。
それと嵯峨菊ですが、くしゃくしゃの花びらが大好きです(*^^*)
華やかな紅葉の赤が、どっしりと構えた華美を取り払った建物をあでやかに彩って、美しいですね。構えの素朴な建物だからこそ、自然の色の美しさがまた映えるのでしょう。菊もきれいですね♪
ぴこさん
ありがとうございます(^^♪
そうですか~お二人は午後2時くらいにいらしたのですね~♫
ほんと二アミス、私は、午前11時過ぎ頃です~
午後2時には、龍安寺にいたのですよーほんと近い!
残念、お会いしたかったです~♡(*^_^*)
ありがとうございます(^^♪
そうですか~お二人は午後2時くらいにいらしたのですね~♫
ほんと二アミス、私は、午前11時過ぎ頃です~
午後2時には、龍安寺にいたのですよーほんと近い!
残念、お会いしたかったです~♡(*^_^*)
nanakoさん
こんばんは^^
ありがとうございます(^^♪
はい、紅葉の京都、魅了されっぱなしです~♡
今年は、赤が特に綺麗でした~当たり年かな(・・?
雨の日は、やはり観光客が少ないです~
私にとってはむしろラッキー☆
雨の日は、苦手だったけど最近は好きになっています(*^_^*)
最近は、雨の日の美しさを知り
こんばんは^^
ありがとうございます(^^♪
はい、紅葉の京都、魅了されっぱなしです~♡
今年は、赤が特に綺麗でした~当たり年かな(・・?
雨の日は、やはり観光客が少ないです~
私にとってはむしろラッキー☆
雨の日は、苦手だったけど最近は好きになっています(*^_^*)
最近は、雨の日の美しさを知り
eiさん
そうなんですか(・・?
それは、残念なことです~m(__)m
春のライトアップもあるのですか?
私は、又の機会にライトアップを狙っています~
はい、eiさんのライトアップ見せて頂いて勉強いたします(*^_^*)
いつもありがとうございます(^^♪
そうなんですか(・・?
それは、残念なことです~m(__)m
春のライトアップもあるのですか?
私は、又の機会にライトアップを狙っています~
はい、eiさんのライトアップ見せて頂いて勉強いたします(*^_^*)
いつもありがとうございます(^^♪
13:34鍵コメさん
はい、ここは駅近で
交通の便が良くて♡
今年の紅葉の赤色は
特別に綺麗でした~(*^_^*)
そういう事情がおありでしたか^^;
残念ですが、まだ来年も京都にいらっしゃる予定かと?
いろいろとご家庭の事情が有り
大変ですネ!
家もいろいろと有ることも有りますので理解出来ます(^^ゞ
いえいえ、人に言うとスッキリすることも有るのでどうぞどうぞ~♡
はい、ここは駅近で
交通の便が良くて♡
今年の紅葉の赤色は
特別に綺麗でした~(*^_^*)
そういう事情がおありでしたか^^;
残念ですが、まだ来年も京都にいらっしゃる予定かと?
いろいろとご家庭の事情が有り
大変ですネ!
家もいろいろと有ることも有りますので理解出来ます(^^ゞ
いえいえ、人に言うとスッキリすることも有るのでどうぞどうぞ~♡
まゆさん
ありがとうございます(^^♪
都内の街は、黄色が多いのですね~
公園は意識しないと行けませんよね!
そう仰っていただいてとても嬉しいです~♡
今年の京都の赤、特別に綺麗でした~(*^_^*)
ありがとうございます(^^♪
都内の街は、黄色が多いのですね~
公園は意識しないと行けませんよね!
そう仰っていただいてとても嬉しいです~♡
今年の京都の赤、特別に綺麗でした~(*^_^*)
旅プラスさん
こんばんは^^
今回、ここは、ほんとに凄く良いタイミングの紅葉で~♡
ここは、行かれたことはないですか?
駅近なので、便利が良く行きやすいお寺さんなのでお薦めです~♫
そして、何故か?そんなに観光客が多くないお寺さんです?
美しいお庭に、静かな佇まい、最高です(^_-)-☆
まあ、雨という天候もあるのでしょうけど・・・
関東からお一人で来られていた女性の方がいました♡
仁和寺さんへ行く機会がまたあればお寄りしてみてくださいませ~(*^_^*)
嬉しいコメントをありがとうございます(^^♪
こんばんは^^
今回、ここは、ほんとに凄く良いタイミングの紅葉で~♡
ここは、行かれたことはないですか?
駅近なので、便利が良く行きやすいお寺さんなのでお薦めです~♫
そして、何故か?そんなに観光客が多くないお寺さんです?
美しいお庭に、静かな佇まい、最高です(^_-)-☆
まあ、雨という天候もあるのでしょうけど・・・
関東からお一人で来られていた女性の方がいました♡
仁和寺さんへ行く機会がまたあればお寄りしてみてくださいませ~(*^_^*)
嬉しいコメントをありがとうございます(^^♪
Hiroさん
こんばんは^^
ありがとうございます(^^♪
はい、京都駅に到着してすぐ
山陰線に乗り換えて午前11時台に着きました☆
駅近ですから歩いて行くことが出来ますよー(*^_^*)
雨のせいもあるかも?ですがだいたい空いています~
紅葉は見頃ラッキーでした(^_-)-☆
嵯峨菊は、有るとは思わずコレもラッキー綺麗でした(^-^)
「池泉式庭園」と呼ばれるところは京都には沢山ありますよ♡
こんばんは^^
ありがとうございます(^^♪
はい、京都駅に到着してすぐ
山陰線に乗り換えて午前11時台に着きました☆
駅近ですから歩いて行くことが出来ますよー(*^_^*)
雨のせいもあるかも?ですがだいたい空いています~
紅葉は見頃ラッキーでした(^_-)-☆
嵯峨菊は、有るとは思わずコレもラッキー綺麗でした(^-^)
「池泉式庭園」と呼ばれるところは京都には沢山ありますよ♡
なおこさん
ありがとうございます(^^♪
こちらは、確かに派手さはないものの、もみじが池のまわりにたくさんあったりして
手入れの行きとどいたお庭が素晴らしいと思いました(^_-)-☆
また、今年のもみじの色は特に赤が綺麗でした~♡
毎年紅葉の色というのは、ご存じのように違いますので・・・自然の色は趣が有りますね☆
嵯峨菊まで見られたのはラッキーでした☆今年は遅く咲いたようでした!
ありがとうございます(^^♪
こちらは、確かに派手さはないものの、もみじが池のまわりにたくさんあったりして
手入れの行きとどいたお庭が素晴らしいと思いました(^_-)-☆
また、今年のもみじの色は特に赤が綺麗でした~♡
毎年紅葉の色というのは、ご存じのように違いますので・・・自然の色は趣が有りますね☆
嵯峨菊まで見られたのはラッキーでした☆今年は遅く咲いたようでした!
zakkkanさん
京都在住のzakkanさんなら
こちらはお薦めです~♡
11月の28日でも平日、雨でしたから
まるで貸し切り~
ただ、京都駅からの電車は混んでましたが・・・(笑)
でも、ちゃんとお若い方が父に席を譲ってくれました(*^_^*)
有り難いですね~♡
嵯峨駅から乗れば逆だから空いているかな?^^
京都在住のzakkanさんなら
こちらはお薦めです~♡
11月の28日でも平日、雨でしたから
まるで貸し切り~
ただ、京都駅からの電車は混んでましたが・・・(笑)
でも、ちゃんとお若い方が父に席を譲ってくれました(*^_^*)
有り難いですね~♡
嵯峨駅から乗れば逆だから空いているかな?^^
by 3841arischan
| 2019-12-20 08:51
| 旅行
|
Comments(20)